国立東京本校 ピアノ・声楽・フルート(管楽器など)レッスン
東京都国分寺市光町1丁目43-20 メゾン・ド・ナカタニ303号室(MAP)にある音楽教室です。
音楽教室の場所は、JR中央線 国立駅北口徒歩3分にある、白いマンションの303号室です。
ワンレッスン制のフリーレッスンも可能ですので、まずは見学や 無料体験レッスン にいらしてみませんか?
【ごあいさつ】
市民オーケストラ、吹奏楽、アンサンブルという音楽の盛んな国立市内で音楽の輪を広げたいという思いから、国立市に音楽教室を開講させていただく事になりました。
これから長く皆様に愛される音楽教室にしていきたいと思っております。
楽器等に興味のある方、音楽がお好きな方、その気持ちがあれば始める価値があると思います。
お電話(TEL:042-843-0365 受付時間:10:00~20:00)、または、フォームよりお気軽にお問い合わせください。
<コース紹介>
- 大人の為のリコーダーアンサンブルレッスン(50歳以上対象)詳細を開く
※現在こちらのレッスンにつきましては、グループレッスンの新規募集は行っておりません。
一度は吹いた事のあるリコーダーを新しい角度から演奏してみませんか?
ただリコーダーを皆で演奏するだけではなく、演奏前にストレッチを取り入れ、身体を柔軟にしていきます。また、リコーダーの基本はアルトフルートというこれまでの概念をなくし、みなさんが一度は経験しているソプラノリコーダーから始めてみるという新しい試みを実践していきます。
身体を柔軟にしながら演奏する事によって、普段のストレスから解放されるようなKEY-NOTE音楽教室独自のレッスンプログラムを体験してみてください。
新規開講にあたり50歳以上の方を対象にしたレッスンを行います。リコーダー講師:井上 のり子・玉村 三幸(アシスタント)
<ご持参するもの>
お持ちのソプラノリコーダー、またはアルトリコーダー。
※お持ちでない方は教室からソプラノリコーダーをお貸しいたします(レッスン時のみ)。手ぶらでレッスン受講可能です。
<レッスン内容>
リコーダーの基礎(持ち方、運指の確認etc.)
講師が用意した楽譜を使用して実際に演奏してみます。 - 保育士のためのピアノ・声楽・ソルフェージュ・ヴォーカル:塩沢聖一
- ピアノ・受験コース全般(ピアノ・ソルフェージュ・聴音・楽典他):三平順子
- フルート・オカリナ:玉村三幸(月曜のみ)
- フルート:中嶋めぐみ(木曜)・真壁実希(月・木以外) 他
- オーボエ:石井由紀
- トランペット:高木信
- サクソフォーン:松井香奈子(不定期)
他、ギターも開講しております。
※トランペット等金管楽器のレッスン、グループレッスンは別スタジオで行います。
※20時以降のレッスンをご希望の方はご相談下さい。
<レッスン会場>
音楽のレッスンは国分寺市光町1丁目43-20 メゾン・ド・ナカタニ303号室(MAP)で行います。
完全リフォームされた清潔感のあるお部屋で気持よく音楽のレッスンを受けて頂けます。
※受けたいコースが見当たらない場合でもお電話(TEL:042-843-0365 受付時間:10:00~20:00)、または、フォームよりお気軽にお問い合わせください。
※教室へお越しになる際は、事前にお電話(TEL:042-843-0365 受付時間:10:00~20:00)、または、フォームよりお問い合せください。
※駐車場はお近くのコインパーキングをご利用ください
※受講料の中に設備費が含まれております。
※詳しくは、無料体験レッスン または入会時にご案内させていただきます
※体験レッスン時のフルート、オカリナ(C管)貸出可能。その他楽器の貸し出しはご相談下さい。
グループレッスンの体験レッスンはリコーダーアンサンブルのみ。他の楽器のグループ体験レッスンはございません。
国立東京本校のレッスンについて
入会金:5,000円(5,500円税込)
<国立東京本校のコース>
レッスン時間 10:00~20:00 ※消費税増税につきレッスン料金が改定されております。
☆は人気のレッスンコースです。
一番人気のスタンダードなコース♪
ご自分のペースでレッスンを受けたい方におすすめのコース♪
国立東京本校の講師からひとこと
フルート・オカリナ講師:玉村 三幸(たまむら みゆき)
一人一人に合わせたレッスンを考えますので、吹いてみたい曲がある方、また、一人で悩んでいた事など的確にアドバイスいたします。是非この機会にチャレンジしてみてください。
また、お友達同士、親子でグループレッスンを始めてみるのも良いと思います。
国立東京本校にはグループレッスンのコースもありますので、アンサンブルの楽しさを体験してみませんか?
広島県出身。広島音楽高等学校を経て、国立音楽大学卒業、同大学院修了。
国立東京本校の講師からひとこと
フルート講師:中嶋 めぐみ(なかじま めぐみ)
生徒さんみなさんそれぞれのペースでたのしくレッスンしましょう。
まずは体験レッスンでお会いしましょう!
静岡県出身。国立音楽大学附属音楽高等学校を経て同大学を卒業。
国立東京本校の講師からひとこと
トランペット講師:高木 信(たかぎ まこと)
ハイトーン出ない人、タンギングの苦手な人、キレイな音の出ない人etc.
トランペットの悩み解決いたします!!
まずは体験レッスンでお会いしましょう!
東京都出身。洗足学園大学卒業。
トランペットを津堅直弘、栃本浩規、アンドレ・アンリ各氏に師事。
国立東京本校の講師からひとこと
声楽・ソルフェージュ・ヴォーカル講師:塩沢 聖一(しおざわ せいいち)
歌は誰もが出来る、一番シンプルな演奏方法です。が、思う様な声で、表現したい様に歌うのはなかなか難しく、悩みも様々です。レッスンは、一人一人に応じた、解りやすい言葉で進めていきます。好きな歌を、楽しんで歌える様にしていきましょう。
また音痴でお悩みの方。音痴は一人ではなかなか修正出来ません。専門家の助けが必要です。自信を持って歌える様、時間をかけて一緒に解消していきましょう。
長野県出身。国立音楽大学声楽学科卒業。
同大学同調会長野県支部新人演奏会、NTT長野県新人演奏会に出演。
国立東京本校の講師からひとこと
フルート講師:真壁 実希(まかべ みき)
国立音楽大学演奏学科卒業。同大学、大学院修士課程修了。修了時、最優秀賞を受賞、ならびに新人演奏会に出演。
第9回仙台フルートコンクール一般部門第2位。日本演奏連盟主催、新進演奏家育成プロジェクト、オーケストラシリーズにて、ソリストとして仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演。第38回フルートデビューリサイタルに出演。日本アンサンブルコンクール室内楽部門、優秀演奏者賞、全音楽譜出版社賞受賞。同受賞者演奏会に出演。在学中、国内外研修奨学生としてニース夏期国際音楽アカデミーを受講。同アカデミー演奏会に出演。フィリップ・ベルノルド、ピエール=イヴ・アルトー、ヴァンサン・リュカ、ダヴィデ・フォルミザーノ、各氏のレッスンを受講。これまでに水井稔、戸田敦、佐久間由美子の各氏に師事。
現在は室内楽、オーケストラを中心とした演奏活動と共に、後進の指導にあたっている。
国立東京本校の講師からひとこと
ピアノ・受験コース全般(ピアノ・ソルフェージュ・聴音・楽典他):三平順子(みひら じゅんこ)
国立音楽大学音楽学部作曲科卒業。在学中より学内外の演奏会での委嘱作品を発表。管弦打楽器、声楽の伴奏活動、音楽鑑賞教育で小中高校を訪問演奏。
卒業後、映画音楽・歌曲・管楽器アンサンブル等の作曲、TVCM作曲演奏、NHKドキュメンタリー番組や新設校校歌の編曲等を手掛ける。チャペル挙式、礼拝でのパイプオルガン演奏、ディナーショー等様々なイベント、コンサートであらゆるジャンルの演奏活動をする。パールプロデュース カプリス所属。山野楽器、星美幼稚園ピアノ講師、国立楽器受験コースソルフェージュ講師。作曲を田中利光、島岡譲、小栗克裕、ピアノを故 田中瑤子、近藤伸子、伴奏を故ピグェ・ロジェ各師に師事。
東京都国分寺市光町1丁目43-20 メゾン・ド・ナカタニ303号室(MAP)
JR中央線 国立駅北口徒歩3分
TEL:042-843-0365(受付時間:10:00~20:00)